お知らせ

つめ切りのプロによる「正しいツメの切り方」講座開催しました!!

更新日時:2025.10.20
カテゴリーお知らせ

令和7年10月15日(水)、「正しいツメの切り方」講座を開催しました。

貝印㈱ツメキリアドバイザー・マイスターの資格をお持ちの山田氏を講師に招き、付添の方を含め19名が参加しました。


ツメのお手入れは一生のお付き合いのはずなのに、ツメのことはあまり知らない方が多いのではないでしょうか。


ツメはツメ先の真ん中から左右バランスよく少しずつ5回に分けて切る事、ヤスリは両端から真ん中に向けてゆっくり動かすことを学びました。


これからは自信をもってツメを切ることができそうですね。
「ツメの事で悩んでいたので嬉しかった」との感想や、
質疑には皆さんは積極的に発言され、
「ツメに縦線が付くのはなぜですか」
「加齢によるものが多いです。保湿をしてください」
「ツメを切ると二枚ヅメニなるがどうすればいいですか」
「ツメは三層構造でできていますのでツメ切りは、ツメに対して直角に入れてしっかり三層を切るといいです」
「足のツメの切り方を教えてください」とか「ネイルによる病気はありますか」など山田氏に熱心に話しかけられて日頃のツメの悩みを解消されている姿がありました。


ツメの話や、ツメに関して今まで考えたことがありませんでした。また、ツメを切る時に今日の講座を頭に置きながら、ツメを切ることができると思います。
周りの方にも教えてあげてくださいね!!

お気軽にご相談・お問い合わせください